2016年5月13日金曜日

入院しました

先日膵炎になり、1週間ほど入院していました。
入院する前に2週間ほどお腹が痛くて食べ物が食べれなかったのです。そして入院して3日間は点滴生活でした。
点滴は肩から入れられましたが、正直ベッドから動けず辛かったです
腎臓に石があるのが膵炎の影響らしいので、また手術入院する予定です。
私の場合少し前に心筋梗塞およびその術後の脳梗塞の影響で地元の病院では手術がむりなので久留米医大に入院することになりました
今はその入院のための検査でそれがしばらくかかるみたいです
石が動いしたら大変なことになるらしい

2016年4月7日木曜日

Facebook

1年ぐらい前にFacebookに登録したのだが、全然使っていない
登録理由がスマホゲームの宝石貰いたかったからだが・・・
最近知りませんかの通知がやたら来る
なんとなく知っている名前の人もいるが基本的に知らない人ばっかりなんだよなぁ・・・・
私の苗字は西日本では一般的だしなぁ・・・謎の現象
実際の知り合いの方、私は使っていないですよ
Twitterもゲームのアイテムもらうためだけに使っているいい加減な人です
このブロク゜も適当ですが。

2016年4月5日火曜日

どこからダウンロードしたのか?

minecraftのmodでcustumrecipeというのを昔試しで導入して、最近わけあって再導入したけど、このMODどこで手に入れたのか忘れてしまいました。
コンフィグはConfigRecipeKM.cfgと少し変わった名前です
記述方法は


general {
    S:DamageCraftItemList=
    S:FuelItemList=
    S:OreDictionaryNameList=
    S:RecipeNameList=SimpleCreateDoor,Stone2Bed
}

simplecreatedoor {
    S:SimpleCreateDoorMaterialDictionaryA=0
    S:SimpleCreateDoorMaterialDictionaryB=0
    S:SimpleCreateDoorMaterialItemNameA=cobblestone
    S:SimpleCreateDoorMaterialItemNameB=
    I:SimpleCreateDoorProductItemDamage=0
    S:SimpleCreateDoorProductItemEnchantaList=
    S:SimpleCreateDoorProductItemName=TravelDokodemoDoor:tdkdDoorStone
    I:SimpleCreateDoorProductItemSize=1
    S:SimpleCreateDoorRecipeElementList=A
    S:SimpleCreateDoorRecipeForm=   , A ,   
    I:SimpleCreateDoorRecipeType=0
    I:SimpleCreateDoorSmeltingExp=0
}

stone2bed {
    S:Stone2BedMaterialDictionaryA=0
    S:Stone2BedMaterialDictionaryB=0
    S:Stone2BedMaterialItemNameA=cobblestone
    S:Stone2BedMaterialItemNameB=
    I:Stone2BedProductItemDamage=0
    S:Stone2BedProductItemEnchantaList=
    S:Stone2BedProductItemName=bed
    I:Stone2BedProductItemSize=1
    S:Stone2BedRecipeElementList=A
    S:Stone2BedRecipeForm=   ,   , A 
    I:Stone2BedRecipeType=0
    I:Stone2BedSmeltingExp=0
}

使い方もすっかり忘れていて、確か精錬や錬金にも使えたと記憶しているけど、元のサイトが不明でくぐっても出てこない
レシピ追加はよく使われる「Custom Stuff 2」を使う方がいいのかもしれませんが・・・・

2016年4月3日日曜日

ついに新年度が始まった

新年度がはじまってすでに3日過ぎているが、相変わらず家にいます
まだ足の動きが戻らないです。早く戻して仕事に行けるようにならないと

2016年3月26日土曜日

ドスパラからのメール

ドスパラで買い物したら広告のメールが来るんだけど何故か詐欺メールの可能性がありますと出ている
どこの設定だろう。もしかしたらメール内容に「抽選」とか「プレゼント」のキーワードがあるからかなぁ?
別にいいのだけど。

2016年3月25日金曜日

古いHDDの消去

古いHDDの消去を機能から行っているけどまだ終らない。
実は壊れかけのHDDだからかもしれないけど・・・まだやっている
管理者用のコマンドプロンプトで
  > cipher /w:e:
でeドライブのHDDを復活ツールでも復活させないようにするみだがここまで時間かかるとは
HDDはUSB接続で2Tのものです
エロ動画が入っていたから捨てる前に消去したかっただけだけどなぁ・・・

2016年3月22日火曜日

IMEになれるまで辛い

最近PCを慎重したのだが、ATOK購入する資金がないのでGoogleのIMEを導入しました。
まだ慣れていないせいかもしれないが、やはり違和感がある。
日本語の変換と、推測変換がなんか変?な気がする
ノートPCのATOKも11で古いんだけどなぁ・・・

2016年3月18日金曜日

hyper-vにlinux mintをインストール

hyper-vにlinux mintをインストールしてみましたが・・・使いづらい
ubuntuに戻そうかななんて考えています webサーバもそろそろ立ててみたいし・・・

2016年3月16日水曜日

神回のヴァルキリー、新イベント

新イベントが始まってすでに二日目ですが・・・・
今回の目玉はオラクルて・・・過去に色々名前を変えて出ていますが、今回は神創魔女として出てきます。デバブはしてこないですが、自身達の攻撃力を上げてきます。
私のカード構成では上げられたらほぼそこから5ターン以内に負けが確定みたいな感じになります。












スキル2持ちだから今使っているハイパーアルケミストの代わりできるかもと思っています。
代わりにするためにはメダル何枚必要だろう・・・、その前に属性の問題が
今回は初めて好感度のパラメータがついていたりします。手に入りやすくなった?











幻想魔女はアルケミストで今回は全体攻撃です。
500%攻撃だから同盟戦メンバーに入れたいなと思っています。

ウィッチゲートの方ですが、ドラムメジャーはいらないかな












最後にランキング報酬のライリーちゃん可愛い・・・・








2016年3月13日日曜日

PCの組み立て

新しいPCを組み立てているのだが、最初起動してもバイオス設定に移らなくてなぜと思ったら、メモリが一つ外れかかっていたorz
今ファイルの移動と環境整理しているけど・・・面倒くさい、というか時間がかかっている(主にファイルコピーに)

2016年3月11日金曜日

キーボードも壊れていた・・・

PCが壊れたので新しく新調していたのだが、まさかキーボードが認知しない状況になっていた。
初期不良のチェックなどしたかったが・・・bios起動しないことには・・・・
古いキーボード捨てたのは失敗だったかも、田舎だから通販で頼んでも一日かかるんだよなぁ・・・

2016年3月8日火曜日

blutoothが・・・

私のスマホはXperia03だが、blutoothのイヤホンにラジコやゲームの音声が流れない
しょうが無いのでPCの方から音楽を流している
今は部屋掃除で少し無線で流したいだけですが・・・・

2016年3月3日木曜日

マイクラの1.8.9のインストールが出来ない

litloderとforgeの同時インストールが1.8.9では出来なかった・・・
1.8では出来たのに・・・
1.9も出たみたいなので、1.9待ちかなぁ・・・
どれぐらいmodが対応するかは少し楽しみ

2016年3月2日水曜日

インフルエンザ

同居している弟がインフルになったらしい・・・
注意しておかないと

2016年2月29日月曜日

神界のヴァリキリー新イベント(暴虐なる統治者)

本日から新しいイベント(暴虐なる統治者)が始まりました
イベント報酬でもらえるカードの奮迅の赤兎馬は300位以内らしくほぼ無理かなと諦めています(今までの瞬間最高が600位でしたから・・・)
今回は三国志をモチーフにしたものみたいで、呂布が限定魔女で出てきます。
オート攻撃力アップなので比較的使いやすいかなと思っていたりします(今手元にある孫悟空とどちらがいいのだろうか)



呂布のイメージがどうしても光栄の三国志が頭にあるからなんか違う感が・・・・
後、貂蝉がいればなぁと思ったが過去にいたのね・・・、復活させてもいいのにそろそろネタつきるでしょうに
そして過去の復活用のキャラは西洋風のダーインスレイウ゛です。
イベント内容はいつものに、交換アイテムがあります。ウ゜ァレンタインの時にあると思ったけどここで来ますか・・・。
後、この時期だとひな祭りがあると思っていた

2016年2月27日土曜日

梅田の暴走車事件について

先日起こった大阪梅田の車暴走事件だが、運転者が心臓停止していたらしい。
その運転者のFaceBookに大食いのコメントが載っていたらしい
私も、倒れる前に大食いでは無かったけど食事が安定していなかったかもと反省しています
特に時々夜中のコンビニで買っていたのは・・・。
私の場合は大食いより塩分過多が原因ぽいですが。

2016年2月25日木曜日

カードが手に入らない・・・

神界のヴァルキリーの現在のイベントで、後3枚欲しいカードがあるけど手に入らない・・・
せめて後一枚は欲しいのに・・・
諦めようかなぁ・・・・・

2016年2月23日火曜日

ノートPCが遅くなってきた

現在使っているノートPCを連続使用すると遅くなってくる
何か変な事したのかなあ・・・
それとも寿命?
まぁ、7年目に突入したしなぁ・・・
ディスクトップが壊れているのが痛い

2016年2月19日金曜日

無茶じゃ無いか・・・

にじよめでの神楽大戦というWebのゲームをしているのだが、最近イベントの追加で進化で解放されるイベントが追加されたのだが、進化自体面倒なうえ最低4回行わないといけない
正直無理ではと思ってしまう
進化の方法は
  同じ巫女のカードをそれぞれ最大のレベルにして進化を選ぶ
つまり、巫女のカードを2+3枚入れる必要があり、巫女のカード自体が中々手に入らないので厳しそうです
まぁ、私自身は毎日1回だけプレイしているのでこのイベントは本当に忘れた頃に手に入ればいいかなぁと思っています

サイトアドレス http://www.nijiyome.jp/app

2016年2月18日木曜日

昔利用していたサイト

同人ゲームを買っていたサイト、DiGiket(http://www.digiket.com)の存在を忘れていて久しぶりにつなげた
一部のゲームが配信中止になっていたけど、とりあえず昔買っていたものはアクセス出来た
魔剣士リーネというゲームの続編が出るみたい
少し楽しみ

2016年2月17日水曜日

ラジオの投稿

たまに、ラジオの問題です等の答えをメールで送っているけど送り方は答えだけでいいのかなぁ・・・
一応、ラジオネームはつけているけど住所等をつけてない

2016年2月15日月曜日

神界のヴァリキリーのイベント(願いを叶える乙女)

2/12~2/29までのイベントが始まりました
今回のイベントなんか期間が長いなぁと(普通は25ぐらいまでが多いのになぁ・・・)
多分年末の時間がずれたからその分少し調整したのかも
今回のイベントでの幻想魔女、ジェニーは過去にいたラプラスの上位版みたいです



2000位以内に入ったリボンと合成したらこれに
なるみたいです

ランキングに入らなくても防御も上がります
発動系のカードと組み合わせると中々よさそうです
でも神創魔女が微妙ぽい・・・、でも出現率が高いような気がする

もう一つのカードは防御系としてはよさそう
手持ちに同じカードが無いので手に入れたいなあと・・・
エレメンタルホール頑張らないと
イベントとは関係無いけど、ディエルの戦績悪すぎ・・・、同盟戦では90%ぐらいの確率で勝てるのに・・・・


2016年2月13日土曜日

xperia壊れたぽい

xperiaのusb接続が不安定
修理かなぁ
ただ、充電は出来、その他の動作は安定している
wifiでデータ移せるならそちらでもいいかなぁと・・・

2016年2月9日火曜日

闘神都市のベータテスト

闘神都市のベータテストが始まったので試しにしてみました
まだ最初の方しかしていないけど・・・・もしかして負けるとパートナーが捕まってのシーンがあるのだろうか?

2016年2月8日月曜日

月曜のラジヲ

月曜日のラジオ番組が無いなぁと・・・
10月の改変前はパカリズムがやっていた番組聴いていたけど10月から無くなったんだよなぁ
入院中はラジオばかり聴いていたなぁ・・・と9時30消灯なのに12時ぐらいまで起きていました。
退院してからは11時に寝ているから、入院中の方が起きていたのだなぁ・・・

2016年2月5日金曜日

Minecraft 熱遠心分離機の作り方

Minecraft 1.7.10
IndustrialCraft² experimental 2.2.811 で試しています
熱遠心分離機(Thermal Centrifuge)を作る時レシピに採掘用レーザー(Mining Laser)が必要だが、これの作り方が面倒になっていた。
熱遠心分離機は必須では無いけど、鉱物を更に増やす事が出来るようになる。特に他のMODが入っていない場合、銀を取得する方法はこれしか無いはず(私が知らないだけかも)

●熱遠心分離機(Thermal Centrifuge)

採掘レーザー(Mining Laser)
コイル(Coil)×2
鉄インゴット×4
モーター(Motor)
上位機械包装材料(Advanced Machine Casing)



熱遠心分離器のレシピです
この中で採掘レーザーが若干面倒です・・というよりクラフトガイドで出ないんですよね・・・・
上位機械包装材も面倒になっていますが・・・・



●上位機械包装材料(Advanced Machine Casing)

鋼鉄パネル(Refined Iron Panel)×4
基本機械包装材料(Basic Machine Casing)
カーボンプレート(Carbon Plate)×2
合金板(Advanced Alloy)×2



ここで鋼鉄パネルという面倒なものが必要になる

●採掘用レーザー(Mining Laser)

レッドストーン×2
エナジークリスタル(Energy Crystal)
合金板(Advanced Alloy)×3
上位電子回路(Advanced Circuit)
鉄の旋削(Iron Turning Blank)   : これの作り方が最初わからなかった




最初Iron Turning Blankの作り方がわからなく色々調べました


●旋削机(Turning Table)

・レシピ


鉄のアイテム包装材料(Iron Item Casing)×2
鉄のシャフト(Shaft (Iron))×2
基本機械包装材料(Basic Machine Casing)
鉄のプレート(Iron Plate)×3




・GUI



①素になる素材
②工具
③このボタンで削るを実行、元に戻せないので注意













掘削機はボタン操作して 4/5,3/5,2/5,2/5,2/5 にします

参考までに
   ドリル:5/5,4/5,3/5,2/5,1/5、
      発電機:4/5,3/5,4/5,3/5,4/5

●鉄の旋削板(Iron Turning Blank)

鉄インゴット×2
鉄のアイテム包装材料(Iron Item Casing)







これが元になる素材です

●旋削工具(Lathing Tool)




鋼鉄パネル(Refined Iron Panel)
鉄のアイテム包装材料(Iron Item Casing)×2





工具に設定して使います
鋼鉄パネルがここでも使います
消費アイテムなので注意です


●電動発動機(Electric Kinetic Generator)

・レシピ


充電式電池(RE-Battery)
鉄のシャフト(Shaft (Iron))
モーター(Motor)
鉄のアイテム包装材料(Iron Item Casing)




・GUI




















モータを複数設置するとそれだけ多く動作します

★旋削機設置方法


機械の設置する時に面の方向が決まっています
もし動かなかったら設置方法を検討し直してみて下さい
レンチで方向変える方法もあります


●鋼鉄パネル(Refined Iron Panel)

ハンマーモードで鋼鉄をパネルに変換します
鋼鉄インゴットはIC2のものしか使えません


















●鋼鉄(Refined Iron Ingot)



①鉄インゴットを設置する
②圧縮空気セル(Compressed Air Cell)を6個単位で設定する
③使い終わったセルが入る、また圧縮しましょう
④出来上がった鋼鉄が入ります














高炉の動作にはそれなりの時間がかかりますので注意です

●高炉(Blast Furnace)



基本機械包装材料(Basic Machine Casing)
鉄のアイテム包装材料(Iron Item Casing)×7
熱導体(Heat Conductor)



●固体燃料発熱機(Solid Heat Generator)



熱導体(Heat Conductor)
鉄プレート(Iron Plate)×3
鉄かまど(Iron Furnace)




かまどと同じような使い方します
隣に高炉を設置して高炉を動作させます。
液体版もあります



★おまけ
以下はクラフトガイドで簡単に参照できるので、メモ程度で

●モーター(Motor)












●コイル(Coil)










●熱導体(Heat Conductor)



銅のパネル×3
ゴム×6






●鉄のシャフト(Shaft (Iron))


鉄ブロック





クラフトガイドの画像だとわかりづらいですが、金属加工機(Metal Former)のパイプモードで作成します

●上位電子回路(Advanced Circuit)

レッドストーン×4
ラピスラズリ×2
グローストンダスト×2
電子回路




★実際の使用例
近日公開予定

■最後に
1.7.2版で病院のリハビリ中に作っていました。その時は比較的簡単に作れたのですが、パージョンが上がっていつの間にか面倒な事になっていました
特に鋼鉄パネルが
そのかわりよくわからない機械の一部を使いはじめることになりました。
その内さらに複雑になるのだろうか

MinecraftのIC2が複雑になっていた

次回実況の為、熱遠心分離機を作ろうとしたら洒落にならないぐらい面倒になっていた
特に、掘削機を作る所がまさかここまで面倒になっているとは・・・
多分次回の実況は熱遠心分離機作成になると思います

2016年2月3日水曜日

実況動画公開しました
  ニコニコ: http://www.nicovideo.jp/watch/sm28138559
  Youtube:https://youtu.be/zGYtekeSaDw
最近時間がかかっているので効率を考えないとと思っています

2016年1月25日月曜日

雪が凄いよ

九州の実家に居るのだが、昨日から雪が凄い状態

とは言っても1mmぐらいですが。
普段積もらないところだからパスも止まって居るみたい
母親は薬を取りに久留米に行かないとと先程出て行った・・・
無事につけるかなぁ

2016年1月11日月曜日

最近の同盟戦

神界のヴァリキリーの同盟戦で、自分の同盟で参加してくれるかたが多くてうれしい
さて、何ヶ月みんな来てくれるかなぁ

2016年1月6日水曜日

狸というより

適当にWeb巡回していたら以下のようなページを見つけた
http://enoge.org/archives/1048718667.html
正直狸と言うより狐みたい、というより最初は狐かと思った
まあ、どちらも犬科の動物だから似ていてもいいのだろうけど

2016年1月3日日曜日

実家に帰ったけど・・・

現在実家に帰っているのだけど、TVのリモコン権が無いので、自分のみたいTV番組が見られない
普段はTV視ないからいいけど、笑ってはいけないや駅伝とかは親は絶対視ないので今年からはしょうが無く結果だり
笑ってはいけないのyutube版だれかupしないかなぁなど淡い期待はあるけど、最近は五月蠅いから無理だよね
だからとDVD買うまでは出来ない・・・
どうせ買っても倒れたら捨てられますし・・・
実際倒れた時のアニメやゲームのDVDは殆ど捨てられました。
中途半端に残されて更にショックでした
なんだろう、2巻だけ残っているとか・・・・
さすがに親だなぁと・・・ < 合計50万ほどゴミになりました(涙)

2016年1月1日金曜日

明けましておめでとうございます

ついに2016年になりました
まぁ、相変わらず独り身ですし、ニートですし、まぁ変わった事といえば実家暮らしになった事ぐらいかなぁ、、去年は病院で年越しでしたけど
今年の最初の目標は杖無しで歩けるようになること・・・家の中は杖無しで歩いていますが、まだ不安定です
後、走れるようになることかなぁ。
火事になったら確実に逃げ遅れそうだなぁ・・・